カオサンのホテルからスワンナブーム空港へ向かいます。 2019年10月22日(火)
朝食とマッサージ


朝ゆっくり起きて朝食、プールとゆらゆらして、11時にRanbuttri Village Hotelをチェックアウト。
とても快適に過ごせました。リピートします!
またまたSHEWA SPAで2時間コースで至福の時間を過ごしてから、カオサンの停留所からS1バスでスワンナブーム空港に向かいます。旅の後半、パタヤゴルフツアーで来秦するゴル友と合流します。


ところが・・・VIABUSで確認するとバスが行ったばかりで、走行中の本数が少ない!
2台しか走っていません。
タイ国際航空のTG641、ANAのNH849とばらばら到着するゴル友との合流で行くスワンナブーム空港ですが、飛行機に搭乗するのであればちょっと焦っちゃいますね。これでは予定の時間に間に合いそうもありませんので、パヤタイ駅まで行ってスカイリンクを利用するためタクシーに乗ることにしました。この辺りはタクシーが澱んでいますが、走行中のタクシーを停めて乗り込みました。
カオサン通りからパヤタイ駅へタクシー
200THBと言うので値下げして、150THBで交渉成立したように思えたのですが。
運転手さんは日本に友達がいるとLINEを見せてくれて、ちょっと調子いい感じだなあと思っていたのですが、パヤタイ駅に到着して150THBを渡そうとすると、No、No!とメーターを指さして、75THBでパヤタイ駅まで送ってくれたのです。あの最初の会話は何だったんだろう...
言葉が通じず、つたない英語での会話と、どうしてもタクシーで日本人はぼられるという思い込みや先入観、警戒心から、人を見誤ってしまいます。フレンドリーなのに、調子がいい、とか思ってしまい、せっかくの楽しい時間を猜疑心満々で過ごしてしまったり。パヤタイ駅で走り去るタクシーを見送りながら、大いに反省しました。
でも油断も禁物ですよね!
パヤタイ駅からスカイリンクでスワンナブーム空港まで45THBで移動します。大勢のお客さんが並んでいたわりにはスムーズに座れました。
移動中にVIABUSでS1バスの状況を調べましたが、やはりバスは2台しか走っていません。火曜日の14:50にこれではちょっと少ないのではないでしょうか。この時間はS1バスは使えないように思います。
基本は空港バス利用でも、代替手段も必ず準備しておいた方が良さそうです。
カオサン地区はブルーラインの延伸で、20分ほど歩けばブルーラインを利用出来て、スカイリンクへはペップリー駅→マッカサン駅での乗り換え一回です。市内からスワンナブーム空港へはスカイリンクが速い!安い!美味い?の三拍子揃っていますので、スカイリンクの駅の位置を意識しておくと安心だと思います。
カオサンから1時間かからずスワンナブーム空港へ到着です。


いつも利用する出発ロビーのPQの奥にあるBELLUGG LEFT LUGGAGEに預けていたトランクとゴルフバックを受け取り到着ロビーに向かいます。
価格はSサイズ100THB /day、Lサイズ150THB /dayになりますね。
最後までご覧頂きありがとうございます。