愛用のiPhone7 Plusのバッテリーが劣化してきました。2016年10月購入なので、3年半使っています。最近ふと気が付くと充電残量30%以下とかになっていたりして気になっていたのですが、今日ちょうど昨日まで最大容量82%だったものが80%に減りました。
バッテリーの状態
バッテリーの状態はバッテリーは設定>バッテリー>バッテリーの状態で確認できます。
80%と言えばまだ十分に残っている、とも言えるのですが、Appleによるとバッテリーの寿命は約3年と言われていて、この7Pはすでに3年を過ぎています。スマホ依存症(笑)でちょっと気分的にも優れないのでバッテリーを交換することにしました。
そういえば、愛車プラドも丸4年、バッテリー交換していません...こちらもそろそろ交換しないと...
実はiPhone11も発売当初からすごく気になっていて、性能アップを体感できるくらいCPUが速かったり、超広角カメラとナイトモードはとっても魅力的なんですが、iPhone 11 Pro 256MBで122,800円+税はちょっと高く、5G対応まで見送ろうと思っています。
もう一つ買い替えを選択しない理由は7Pのバッテリー容量です。
歴代iPhoneのバッテリー容量は以下の通りです。
iPhone 5⇒1,440mAh、iPhone 5c⇒1,510mAh、iPhone 5s⇒1,560mAh
iPhone 6 Plus⇒2,915mAh、iPhone 6⇒1,810mAh
iPhone 6s Plus⇒2,750mAh、iPhone 6s⇒1,715mAh、iPhone SE⇒1,624mAh
iPhone 7 Plus⇒2,900mAh、iPhone 7⇒1,960mAh
iPhone 8 Plus ⇒2,691mAh、iPhone 8⇒1,821mAh
iPhone X⇒2,716mAh、iPhone XS Max⇒3,174mAh
iPhone XS⇒2,658mAh 、iPhone XR⇒ 2,942mAh
iPhone 11 Pro Max⇒3,969mAh 、iPhone 11 Pro⇒3,190mAh
iPhone 11 ⇒ 3,110mAh
CPUもディスプレイもアーキテクチャも進化しているので、容量だけ比較しても意味が無いかもしれませんが、7Pのバッテリー容量は意外と大きいです。
Apple Store渋谷に交換の予約をしました。
純正レザーカバーも2017年3月15日(とある記念日)に北京三里屯のApple Storeで購入して丸三年になりました。使い込んだ皮の風合いは悪くありませんが、黒ずんで汚れてきて、皮のはがれも目立ち始めたので、バッテリー交換のついでにリニューアルです。
北京のApple Storeはマークの右側のガラス張りの建物です。※2016年三里屯
ちなみに、この純正ケースは耐衝撃性という意味でもなかなかの優れものだと思います。3年も使うと結構落下事故が発生します(笑)。手を滑らせて道路へ落として嫌な音がしてドキッとしたり、部屋でもドタンバタン床に落とすこと数えきれない中、画面(保護シートをしています)も割れず、本体へも全く影響が及びません。皮の風合いも良く、お薦めのケースです。
渋谷 Apple Store
昼休みを少し早めて公園通りのApple Storeへ行きます。
バッテリー交換の前に、やっておくことがあります。
1.データのバックアップ
2.iPhoneを探すをオフにする
3.LINEのトークのバックアップ
4.LINEのアカウントの引継ぎをオンにする
iPhoneを探す、以外は念のため、ではあると思います。
画面保護シートも作業の妨げになるようでしたらはがすとのことです。
常にバックアップをしているとこの画面です。
iPhoneを探すをオフにする時はApple IDとパスワードが必要です。
トークを保存したい場合はバックアップを取ります。
アカウント引継ぐをONにします。
これらは全て、Apple Storeのスペシャリストが教えてくれます。
平日でもけっこう人が多いなぁと思っていたら、今日は空いている方とのことです。さっそくかわいいスペシャリストさんに、iPhone11へのお買い替えも視野に入れて...と危うく誘導されそうになりました(笑)。 いやいや、バッテリー交換で来ているので。
メールの通り12時15分に10分で終わるのかと思ったら、お渡しは12時55分とのこと。12時15分は受付時間ですかね。昼休み終わっちゃうけど、まいいか。
カフェへちょっと移動しただけで、写真を撮りたい、あっスマホが...という場面がたくさんあって笑っちゃいました。スマホがないと生きていけないですね。
というわけで、一時間で新しいバッテリーときれいなProduct Redのレーザーカバーに交換が完了、データは全て無事でした。もうしばらく大切に使っていきます。
最後までご覧頂きありがとうございます。
次の記事はこちら。
前の記事はこちら。